日本の職人がつくる革製品専門のココマイスターの財布の展示を見てきました。
なんともシンプルなお財布でして、20代の頃の自分だったら、
最高の皮で、そして手作りでぬくもりのある、この本物の商品の
良さに興味がでなかったと思います。
ハイブランドのお財布を持つことでステータスシンボルになる感覚が強い
方にはこのココマイスターのお財布は向かないものだろうと思います。
確かな物がそっとそばにいて、主張し過ぎないお財布です。
ブランドを全面に押し出す商品ではなく
技術と最高級の皮革製品で勝負といゆう雰囲気を醸し出していました。
ココマイスターの長財布やバックなどの革製品のこだわり
ココマイスターは希少皮革をしようした製品を販売しています。
1つ1つ日本の職人さんが手作りで縫製しています。
その高い技術によって一生涯使用できる商品の完成です。
革は当然といえば当然ですが、場所によって張りとか質感とか違います。
なのでそれを感じながらの作成でなければ壊れやすいんですって。
だから機械で作った財布と職人による手作りの財布とではもちが違うんです。
ココマイスターの公式サイトには革についての基礎知識を
細かくレクチャーしてくれています。
革への愛情を感じちゃいます!
皮革の奥深さを知り、商品への愛着がでます。
メンズ長財布マットーネ
シンプルを極めた長財布
メンズ長財布マットーネ前モデルを頂くことが出来ました。
現状モデルとはポケットの違いはあるものの
品質は一緒ですね♪
うれしい~~
人気のあるマットーネ・ラージウォレット
古来の製法「バケッタ製法」によって経年変化を楽しむことができる商品なので
使うごとに味がでてきます。天然素材のよさを存分に味わえるお財布なのです。
天然皮革の経年変化を味わうのが楽しみです!
大事に使いますよ!
総革です。
細かいところも丁寧です。
小銭いれの部分
ココマイスターの長財布、職人さん手作りの少量生産です。
メンズ長財布マットーネ中心に見ましたが、他にも素敵な長財布ありますよ!
WEB通販ココマイスター