https://yydiary.com

ピアノ

グレンツェンピアノコンクール東京本選優秀賞で通過で一安心

更新日:

グレンツェンピアノコンクールの東京本選行ってきました。

参加したのは小学3,4年の部
この学年の参加人数が一番多かったです。

場所は浜離宮朝日ホール

このホールで演奏経験ができたということだけでも良い経験です。

今回はいつも以上に緊張していたのか
朝からおしゃべり&そわそわがすごかった(^_^;)

落ち着くように言ってやればよかったなあ~
と今更反省してます。

グレンツェンの課題曲は
小学校3,4年Aコース ロックン ハンオン
小学校3,4年Bコース 土ほたる

どちらかを選べます。
姉珍獣は「土ほたる」を選曲。

会場につくと前半チームがすでに演奏していて
ロビーのTV画面に演奏映像が流れています。

ここで結構、拍の違いを感じつられそうになるので
メトロノームで調整していたのですが、
舞台袖でつられてしまったのか・・・

自分の前の人達が失敗して沈んで帰ってくる様子に
飲まれて緊張感がましてしまったようです。

今までで一番緊張していて、
ペース早く弾きはじめ、脱力部分で音が抜けた(T_T)

(おお~~~こりゃあ駄目だ(T_T))
と思い本人も弾いていた時の記憶がもうないと
終わった後からぶ~たれていました。

先生にも
「ん~~入れるか(通過)わからない」
と言われたので駄目だった時のこころの準備を早めにしました(*^_^*)

IMG_5352
準優秀賞
優秀賞
銅賞
銀賞
金賞
の順番で呼ばれるので準優秀賞で呼ばれなかった時
やばい~~~と思っら優秀賞で呼ばれました!

ホント良かった\(^o^)/
ほっとしました。
先生が見に来てくれたので通過できて一安心。

つぎは関東予選。
ここではもっと頑張れるようにしたいと気合入ったようです。

いつか金、銀、銅の大きいトロフィー貰いたいなあ

スポンサー




スポンサー




Happy Entry’s

-ピアノ

Copyright© ともの育児&育自な主婦ブログ , 2023 AllRights Reserved.