ピアノ

ピアノ教室検索スタート。ピアノ教室の選び方

更新日:

IMG_1531
引っ越し作業もやらなければならない手続きは取りあえず片付いてきました。

まだ段ボール箱はやまずみですが・・・・(=_=)

とりあえず、子供の小学校と幼稚園の通学は通常にできるようになりました。

今後は足りないものを買いたししながら、お部屋の片づけも進めていこうとおもいます。

これから少し急ぎたいのは子供の習い事です。

10月、11月に試験があったのに、転勤になった為に、中止にしてしまった事が数個あるので、

試験は受けられないにしても、早めに教室に通い、再スタートさせてあげたいと考えています。

習い事の中で今悩んでいるのが、ピアノ教室です。

以前の先生にはとても大事に育てて頂いたので、ずっとお世話になりたかったのですが

引っ越ししたので仕方ありません。

新たらしくピアノの教室を探します。

そこで、良いピアノ教室を探すポイントを先生から伝授された事を参考に

これから、姉珍獣のピアノ教室を探そうと思います。

①まずピティナ(全日本ピアノ指導者協会)の会員ページに入ります。先生探しスタート
ptna
ピティナ
     ⇓
②指導者賞を受賞している先生を検索
(コンペティションまたはピアノステップで生徒が優秀な成績をおさめられた指導者、ある条件を満たしている指導者が表彰されています。)
     ⇓
③通える範囲で見つからなければ、通える範囲の先生の中からステップ出場生徒有・コンペティション出場生徒有の先生を探す

あとは先生が合わない場合は、切り替えて、良い先生とめぐり会えるようにする事をすすめられました。

ピックアップをしたら、まずは体験をさせてもらえるならしてみて、

今後この先生につけば、上達できそうかどうか判断してみようと思います。

スポンサー




スポンサー




Happy Entry’s

-ピアノ

Copyright© ともの育児&育自な主婦ブログ , 2023 AllRights Reserved.