ピアノ

ピティナ ステップの今回の課題曲と評価は・・・s!?

更新日:

ピティナ・ピアノステップに参加してきました!
東京でのステップ初参加。

心配していた下の子より、
旦那のほうが横でうるさかった(-"-)

数名の有名なアドバイザーが講評してくれるステップなので、
旦那の感想はいらないのです。
娘の演奏中、演奏後「なにあれ、駄目じゃん」とか言う・・・

とにかく黙っているよう伝え大人しくさせといたと思ったら、
今度は下の子が寝てしまい抱っこ(*´Д`)
我が家は4人家族で4人中4人が子供です(T_T)

ピティナ・ピアノステップとは?

全国で開催されていて、
各開催地区に、だいたい3名ぐらいのアドバイザーの方から
演奏の評価をしてもらいます。

難易度が段階にわかれ、導入1~展開3と全部で23段階となっています。

評価
一つの曲ごとにS・A・B・C・Dの5段階の評価です。
アドバイザー全員からC以上の評価を受けると、合格になり、
合格証書がもらえます。

これは23ステップのみが合格、再チャレンジがあり、フリー演奏にはありません。

今回は牛田智大くんの師匠にも講評してもらえて良かった♪
牛田智大くんってこちら

ピティナ ステップ 料金

参加料金ですが、参加形態でちがうのですが、
6,500~18,500と段階で違います。

ピティナ ステップを安くするには
指導者割引で1000円ほど、と会員割引で2000円ほど
安くなります。

ピアノの先生が指導会員であれば、指導者割引を受けられます。

ピティナステップで選んだ課題曲

ブルグミュラー 25の練習曲から

◆応用2  25の練習曲より 第22番 舟歌
◆応用2  25の練習曲より 第20番 タランテラ

舟歌は最初苦手だなあ~という感じでしたが、
最初のころよりだいぶ表現を付けて弾けるようになりました。

今回のピティナ ステップの評価

演奏前から暗い表情・・・

丁度、昼の時間と重なっていたので、
姉珍獣の頭の中を想像するに確実に
何か食べたい!コールが回っている

後で聞いたところ、ピアノの真ん前に
私たち家族が座っていたのが嫌だったとの事( ;∀;)

椅子のロックもかけ忘れるし、緊張して
気持ちよく弾けなかったらしい。

でも・・・・
終わった途端、なんか食べたいコールでした(;^ω^)
ピティナステップ

今回の応用2 ピティナ ステップ
<評価>舟歌 S A A
    タランテラ A A A
<講評>3名文が違っても内容が共通でいただきました。

良いところ・・メロディーに表情があり良い
悪いとこ・・・和音の伴奏を注意
       和音の一番したが動く

S!が入ってるとびっくり。
少し甘く付けていただいた感じもしますが
とりあえず合格という事で
この2曲は終了~~♪(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

無事合格証を頂いたので、
次はピティナ コンクールに向けての練習に入ります。

小心者の私は最近、こんな精神力のない母親で
悪いなあ~なんて感じる反面
止めたのに、自ら出る!と言い
でもなぜか練習しない姉珍獣をうらめしく思ってしまう。

「ゲラゲラポ~!ゲラゲラポ~」と歌ってばっかりだ(-_-;)

今年は頑張って付き合わなきゃ。
イライラしないように、頑張れ自分(>_<)

ピティナを受けてみての個人的感想

数名の審査員に講評を頂けるところと
本番に強くなる練習的なものだったり、
度胸をつけるのに活用できるのがいいところだと感じています。

スポンサー




スポンサー




Happy Entry’s

-ピアノ

Copyright© ともの育児&育自な主婦ブログ , 2023 AllRights Reserved.