おすすめファッション・小物・その他

おしゃれなフォトブック完成&届いたよ!

更新日:

約1年間のイベントを集めて
WEBでフォトブック作成のモニターをしました!

前回は作成までの操作をアップしたので、今日は届いた編です♪

フォトブックが届いた♪

フォトブックが届いた
注文していたフォトブックが届きました
注文確定から1週間ほどです。

フォトブックをココアルで作成
プレゼントするのでオプション(有料)でラッピングも頼みました。

フォトブックのケース
フォトブックは可愛い箱入りです。
ラッピングなしでも渡せたな~~^^;

ココアルのフォトブック
作成したページ数が20ページと一番少ないので、ケースに余裕があります。

フォトブック作成のキャンペーン
ちょうど注文した時のキャンペーンがこのフキダシシールのプレゼントでした。
箱のなかに同封されていました。

キャンペーンの内容はちょくちょく変わる様子です。
作成する際Topページのキャンペーン情報をクリックして確認してみてください。

ココアルのフォトブック
フォトブックを箱からだしてみます!

フォトブック
日本代表の新体操選手とのお気に入りのツーショット!
スマホで撮ったもので画像は他のものに比べると荒いですが、
逆に予想より良かったので大満足でした。
(記事中の画像はぼかしを入れてます)

フォトブック七五三
袴着は去年の冬にスタジオで撮って、
フォトアルバムにしてもらったものがありますが
1冊しか作成していなかったので、今回その写真データーも使用しました。

やはりデーター素材が良いので、このフォトブックでも
一番良い画質で出来上がりました。

ワイドフォトブック
躍動感あるスポーツ写真なんかは
ワイドフォトブックの醍醐味!
思い出が蘇る良いフォトブックが作れました♪

ココアルのフォトブック ハードカバーはこんな感じ

フォトブックのハードカバー
ココアルの特徴の一つハードカバー上製本
厚くてしっかり感があります。

写真は外も中も光沢ではなく、マットな仕上がりです。

せっかくプレゼントするので、チープなフォトブックではなく
出来るだけ高級感があるものが良いです。
コスパも高いココアルのワイドフォトブックは大満足となりました。

フォトブックの作成&注文後に気づいた事

前回、フォトブック作成作業編をアップしました。
『発表会、七五三、入学式、運動会をフォトブックにしてみた』
フォトブックをネットで注文作成するという事が初めてだった私。

フォトブックのページ数と、写真枚数が同じと勘違いしての作成をしたのを
注文した後気が付きました。
結果一押しの迫力あるワイドなフォトブックを作成できてましたが、
もっと写真の枚数を増やすとどのような感じになるか試してみます。
フォトブック
20ページのフォトブックに約40枚の写真を
適当に選んでみて雰囲気を見てみました。
cocoalフォトブック
cocoalフォトブック

フォトブックワイドでの作成で、見開き約56cmなので
一般的なフォトブックよりも大きくはなります。

ページ数より写真枚数を減らせばよりダイナミックにレイアウトされ、
写真枚数を増やせば、細かめにレイアウトされます。

フォトブック作成時に悩んだこと

icon
icon
Webサイトにワイドで見開きいっぱいの写真のページの見本があります。
どうしたらそのようにレイアウト出来るんだろうと最後まで悩みました。

フォトブック作成時写真は自動でレイアウトされます。
その後微調整に入ります。

レイアウトの変更も出来るはずなんですが、
どこからするのかわからなかったんです。

Webサイトにあるような見開きのフォトブックを作りたい
ワイドで見開きいっぱいの写真を作成する場合は、フォトブックテーマで以下のいずれかをご選択していただければ、作成可能です。

ダイナミック
アナログアルバム
クレヨン&水彩
和風
七五三

見開きのページが表示されていない場合は、編集画面の下部にある[写真の枚数]をクリックし、
一覧より「1枚」にカーソルを合わせると、右側にレイアウトサンプルが表示されます。
その中から、見開きになっているものをクリックすれば、見開きのページが作成可能です。

また、スクエアを選択した場合は、上記のテーマに加えて「シンプル」「ウエディングクラシック」を選択しても見開きレイアウトが用意されています。
なお、「七五三」はスクエアにはございません

というガイドがありました。
これの応用で文字だけのページも作る事が出来ます。

ココアル編集画面
編集画面の一番下中央の赤く囲った部分でレイアウト変更可能です。

ココアルのフォトブックの気になる評判&検証

フォトブック口コミを調べる
今回ココアルでフォトブックを作成する前に
口コミを見て気になってることがありました。

①出来上がりを見ると顔が切れていてがっくり。スタッフは完成品をチェックしないのか?

②コメントが、顔にかぶさっていた!ミスを認めない!

③フリーズとエラーがひどい

④発注確定したあとのキャンセルや修正には一切応じない

⑤写真が暗い

パッと検索して目に入ったのがこれらの口コミ
本当だったらどうしよ~~(*_*)と思いながら作成に入ったんですが・・・・

実際に作成してみて

今回4種類の画像を使用して印刷してみました。
プロデーター、ミラーレス、コンデジ、スマホ撮影写真

当然といえば当然ですが写真館で撮った写真、ミラーレスで撮った写真、
コンデジの写真、スマホで撮った写真の順に画像は良いです。

元のデーターより良くなる事はありません。
そこを期待している方は上記不満のように、画像が暗いとか荒いとかの感想につながるかもしれません

ただ、元データーを明るくするなどの微調整ができるので
作業時に色々調整してプレビューで確認すると良いです。
気をつけるのはできるだけ画素数が多い写真を用意するということです。

①、②、③、④の口コミですが・・・
自分で作成してみて、結論から言うと作成者問題となるなあと感じました。

実際コメント入力間違いを私自身でもやっちゃいまして(T_T)
注文確定まではいくらでもプレビューで確認修正できるので
自己責任で解決です。

商品自体の破損、乱丁、落丁などはもちろん対応してくれると記載があります。

④のフリーズ問題なのですが、今回私は1度もなく、調べてみたところ
2012年の4月頃アクセス集中のためのシステムエラーが起きていたようで
その当時の不評コメントが多かったです。

もう2度と利用しない!!なんてお怒りのコメントが多く残っていましたが、
その後、センター設備のメンテナンスもされています。

スタジオで作成する料金と比較してみて

スタジオ◯リ◯で上の子の七五三の写真を撮ったときの
アルバム作成時の料金と比較してみました。

10ページに15カットで約37000円です。

ココアルのフォトブックは最低枚数の20ページで、カット数は自由
価格は3,888円!!!(27年7月29日現在)

この価格差で出来るのであれば、レイアウトや画像調整、コメント入力
などのちょっとした手間も惜しみありません。

ココアルでフォトブックを作成してみての感想

気になった点

ギフトラッピング (オプション)の料金は200円
これは頼まなくても良かったかなと^^;

ラッピング袋が素材上あともつきやすいです。
フォトブックのラッピング
細かいですけどわかりますか?

これは、配送のダンボールの中に、クッション目的の
紙がクシュクシュ入れられているために出来たあとです。

IMG_1018
この中の紙がいらないか、違う柔らかい素材でないと、
ラッピングの袋の方にあとが付きます。

50円、100円の価格であれば、OKですが、200円は高いかな~(^^ゞ
変更があれば嬉しいです♥

満足な点

ココアル

☆写真がダイナミック!迫力ある
☆コシもあり、紙素材が良い。本格仕上がりです。
☆きれいな外装箱付き
☆一般的なフォトブックと比べ1.5倍の厚みのハードカバー
☆一般的な印刷より2色多い6色印刷で高精度
☆レイアウト変更や、コメントも入れられ自由度が高い
☆注文確定まで何度でも試せてプレビューできる

見開き56cmの大判と高クオリティのハードカバーフォトブックの作成は
こちらで出来ます↓
フォトブック作成サービス cocoal(ココアル)

スポンサー




スポンサー




Happy Entry’s

-おすすめファッション・小物・その他

Copyright© ともの育児&育自な主婦ブログ , 2023 AllRights Reserved.