個人面談 小学校1年生→5年生の順番で終了しました。
5年生のM珍獣、問題児がたくさんのクラスです。
学校からいなくなったり、暴力やいじめ。
教室でう◯こしちゃったり・・・・
こんな感じに周りは落ち着いていないままですが
M珍獣自体は目立たないので
いいのか悪いのか?特に問題なく終了。
4月のスタート時はどうしようもなく学校を嫌がってましたが
最近は少し免疫が出来てきた様子です。(・∀・)
ショックだったのは、小学1年生のy怪獣です・・・・・
先生の話を聞かないというお叱りは学校だけでなく、
サッカー教室とか色々な場所で言われ続けているので
今回も、その事は話にでるだろうなと覚悟してました。
先生が説明をしている時、話を聞かず
何をしなきゃいけないのかわからないということが多い(T_T)
何度言い聞かせても未だなおりません。
でも言い続けるしかない・・・・
とりあえずこの問題はさておき、新たに出た問題にびっくり
・・・・・・
スケコマシです。
(死語^^;)
イメージ
「女の子はおもちゃじゃありませんので・・・」と先生
ええ!!!?
どうやら複数の女の子の髪の毛をクルクルしたり、
ボディタッチが多いと・・・
しかも授業中m(__)m
一応「yくん可愛い♪」と寄ってきてくれる子限定だそうですが・・・・
面談でこんな話がでるとは予想しておらず、軽くパニックで
変な質問しちゃいました。
私「Hちゃんじゃないんですか!?」
先生「ええ・・・」
Hちゃんのお母さんいわく
「yくんとラブラブなの~」とHちゃんには言って頂いてる
そしてy怪獣も好きで初の両思い。
バラ色学校生活をおくっているのは知っていましたが・・・・
なんと!ふらちな
(死語・・・)
情けない。
っていうか小学1年生の初面談でこんなこと言われた人はいるのか!!!
こうして変な疲労感とともに個人面談終了しました(T_T)