観光レジャー

山梨の花火大会 2013年第1弾として笛吹川県下納涼花火大会に行きました

更新日:

毎年家族で行く花火大会!

やっぱりお祭りって子供のころ、どきどき、わくわくしますよね(*^_^*)

そんな良い思い出を作ってあげたくて、2013年も花火大会を楽しもうと、

姉珍獣に新しい帯なんか用意しちゃったりしましたが・・・・

2週間前から、約3000発の笛吹川県下納涼花火大会を楽しみにしていました。

そして、その日に浴衣を子供達に着せてあげようと思っていて、

姉珍獣も、おめかしさせてあげようと、帯を買ってきました!

「ちょっと、まっててねぇ~プレゼントがあるよ!」
IMG_3047

じゃ~ん!!

「・・・・・・」

IMG_3048

特に、コメントもなく、無言で受け取られてしまい

気分が盛り上がっていたのは、私だけという・・・・

そんなこんなで当日、開催場所の山梨市の万力大橋に向かいました。

5時30分まで、陸上練習をしていたので、お着替えは現地に着いてからする事に

そして、開催場所付近で予想外の展開に・・・

花火大会開始の30分前から豪雨!!naku02

これでもか!これでもか!というぐらいの雨と雷

 あぁぁ━━━━━(ll´Д`ll)━━━━━!!

続々とひき返す車と、ずぶぬれの浴衣姿のカップル

んん~~~~でも、もしかしたら、止むかもonegai03t

小雨決行予定なので、車の中で待機する事にしました。

半分諦めていた時、雨が小ぶりになり、

30分遅れで花火大会開催が決定♪

よかった・・・せっかく来たからね(>_<) でも浴衣は断念。この豪雨で気温が10度下がりました。 持っていたバスタオルをyugo怪獣にまいて会場へ IMG_3334

IMG_3330

IMG_3336

写真がうまく撮れず・・・(=_=)

いつかほしいなあ、一眼レフカメラ。

いつも笛吹川県下納涼花火大会の花火は

打ち上げのペースが遅いなあと思ってましたが、

今回は30分遅れで、予定通り9時終了で打ち上げたので、

テンポ良く上がってました。

子供達も、花火をみて楽しんでいましたV(^_-)-☆

浴衣は着れませんでしたが、今後更に、大きい花火大会がまだ控えています。

あと一回はどれかに行きたいな♪

[deco_bg image="paper2" width="400"]山梨県の花火大会 予定

◆2013年8/1(木) 山中湖報湖祭 約8000発 19:30〜21:00

◆2013年8/8(木) 第36回忍野八海祭り 3888発 20:15〜21:00(祭りは9:00〜21:00)

◆2013年8/7(水) 市川三郷町ふるさと夏まつり「第25回神明の花火大会」約2万発 19:15〜21:00

◆2013年8/16(金)夏の武田の里まつり 「武田陣没将士供養会・花火大会」約5000発 20:00〜21:00

◆2013年8/21(水)笛吹市夏祭り第49回石和温泉花火大会 約1万発 19:30〜21:00
[/deco_bg]

スポンサー




スポンサー




Happy Entry’s

-観光レジャー

Copyright© ともの育児&育自な主婦ブログ , 2023 AllRights Reserved.