今年は6月の8,9日に、、山梨市の万力公園(万葉の森)で
「万葉うたまつりとホタル観賞会」が開催されました。
午前中はyugo怪獣の幼稚園行事のスポーツデー(ミニ運動会)でしたが、
前から行ってみたかったので、GO!
[titled_box color="white" title="ホタルを見に今まで行った事がある場所"]●ホタルの里一色
一色川を中心とした里山 山梨県南巨摩郡身延町一色 ゲンジボタル
●ほたるの里(オオムラサキ自然公園)
国蝶オオムラサキの日本一の生息地・北杜市にある自然公園 山梨県北杜市長坂町富岡 ゲンジボタル、ヘイケボタル
●小田川ホタルの里
環境省の「ふるさといきものの里100選」に指定されています。山梨県韮崎市中田町小田川 ゲンジボタル
[/titled_box]
で今回 初めて万力公園のホタル祭りに行きました。
ここを外しても来週、他の場所でホタルを見に行けばいいと軽い考えだったので、
行ってみてびっくり!期待以上にゲンジボタルが幻想的に乱舞いしていて感激!
万力公園は、山梨市の中心を流れる笛吹川沿いに広がる、
松や雑木を生かしてつくられた約14haの公園で、
6月は「水辺の広場」を中心とした園内の小川で、
たくさんのホタルが発生してます。
昨年、山梨県南巨摩郡身延町一色のホタル祭りに行った時は
なんかすれてるホタルという感じでしたが、
万力公園のホタルは幻想的にホタルを夢中に鑑賞でき、
捕まえて観察も容易にできるので
とても充実したホタル祭りを味わえました♪
噴水広場前の特設会場からのカラオケの音がちょっと残念だったので、
再度6月中に静かにホタルを鑑賞しに行くのもいいなあ・・・綺麗でしたよ♪