健康 日記

甲府も連日猛暑!こどもの水筒の中身は麦茶が安心

更新日:

毎日暑いですね・・・

甲府は今日も猛暑・・・温度計みてビックリです Σ(→௰←๑))マヂですか!!!

梅雨明けからいきなりの猛暑で、私の大好きなフルーツ達も心配です。

勝沼の気温は、昨日なんて39・1度!

1977年の観測開始以来、最高タイだそうで、

今、ブドウの日焼けよけの作業が間に合わず大変らしい・・・

IMG_0285

私の好きなブドウも心配ですが、

こどもの熱中症なんかも心配です。

姉珍獣は牛乳が飲めないアレルギーッ子なので、年中水筒持参ですが、

この時期は、ほとんどの子が水筒を持って学校へ行くようになります。

そこで心配なのが水筒の中身。
ID-100152700

ステンレス素材の水筒を購入すると、箱などの注意書きに

「スポーツ飲料などは入れないように」とあります。

ちょっと前に、お茶がなくなった子供の水筒に、あまりの暑さだったので、

良かれと、お父さんがスポーツ飲料のペットを購入して、

水筒に入れ直した事がありました。

なぜスポーツ飲料が駄目なのかというと、

スポーツドリンクには塩分が入っている為で、

その塩分が錆の原因になり、さらにその錆でできたキズから

断熱目的で使われている、銅の素材が液体にしみでてきてしまうので、

スポーツ飲料を水筒に入れるのは注意です!

保冷保温効果はないですが、スポーツドリンク専用のプラスチック素材の水筒か、

水筒に麦茶がおすすめです!

でも、学校に持って行くのはだいたい、お茶かお水でしょうから大丈夫かな(^o^)

お水よりいい、麦茶でいいもの見つけました!

これいいね!a_blt021 スポーツ頑張るお子様にすぽーつ麦茶

スポンサー




スポンサー




Happy Entry’s

-健康, 日記

Copyright© ともの育児&育自な主婦ブログ , 2023 AllRights Reserved.