健康

水いぼ治療で病院へ。専門のピンセットでとりました。

更新日:

プールにもいっていない、しかも肌の露出もすくないこの時期に yugo怪獣が水いぼになった・・・

いつもyugo怪獣のお肌は姉珍獣と違いきめ細かつるんとしている。

なので、皮膚の異変がわかりやすかった。
右の上腕部に直径1ミリぐらいちいさく、まだ水いぼ特有のみずみずしさもない。

一見、毛穴の炎症程度かなとも考えたましたが、 5,6個わきの部分にひろがりをみせたので、 ほぼ水いぼだろうと思い病院に行く事にしました。

今までいろんな地区で過ごしてきて、その場所の病院の先生で治療法、考え方も違います。

通常6ヶ月~3,4年の間に水いぼの場合は自然治癒するし、自然治癒以外の治療には痛みがともなうので、そのままにしてもいいというお医者さんも多いかと思います。

が、私の場合の水いぼにたいする治療の考え方は、 広がりを防ぐ事、他の人に感染の可能性を早急にたつというのが第一でさっさと先生にピンセットでとってもらおうと病院に行きました。

20140224_143102
待合室にはお菓子があって助かりました(^_^;)

最初に行った日は3時半に病院に着き、
混んでいたこともあり、終わったのは
6時40分で大変でした。

潜伏中のものは仕方ないにしてもとりこぼしは
してほしくない

来るのも一苦労なので見逃しはやだなあと思っていたのですが
やっぱりあってすぐにまた行く事になりました。

一度経験してるので説得が大変です。
「yugo、病院苦手なんだよね・・」とぶつぶつ言いながら
病院へむかい頑張ったらお菓子を買う約束をして到着

お医者さんが「ん~どこ?」
看護師さんが「お母さんには見えるそうです!!ここです!」
という感じで、7個とって完了

yugo怪獣の感想
「何をするのかな~という恐怖はあるがあまり痛みはない」

麻酔剤の貼り薬のおかげかな。
白くて小さい水いぼのうちは痛みは少ない様子です。
2014-02-24-16-22-41_deco
戦利品

2012年から局所麻酔剤の貼り薬が、水いぼを取る際に保険適応されたので、水いぼににシール状の麻酔剤を貼って、痛みを和らげることができます!

穏やかに自然治癒を目指す方におすすめなのは

ヨクイニン

by カエレバ

 

スポンサー




スポンサー




Happy Entry’s

-健康

Copyright© ともの育児&育自な主婦ブログ , 2023 AllRights Reserved.