私が漢方に興味を持ち始めたのは、父が癌になったことがきっかけです。
2年前,腹水を楽にする方法を調べていた時に
ヨクイニンとかタンポポの根にたどりつき
薬剤師さんとか、漢方屋さんに行っても
そんなのは聞いたことがないと言われ、
じゃあ自分でブレンドしてみようと・・・
そもそも漢方屋さんに、
毎月3万かけられるか?とか
本人をここに連れてきなさい。薬として調合するんだから
本人以外が気軽にこられては困ると言われた事があり、
経済的な問題と、本人が癌末期と知らなかったこともあり専門家の
力をかりれませんでした。
そうしたことがきっかけで、お茶の効能などに興味を持ち
民間療法的に父に取り入れてもらうようになったのですが、
本人が自然に続けられるようにしたかったので、
意識して飲んで!とかではなく、普段飲んでいた
ウーロン茶を私のブレンドした茶葉に変えてもらった程度です。
茶葉は大体4,5種類チョイスしてました。
いつも注文していた店舗はこちらのフルーティヤフーズさんから。
このように茶葉がお安く求められます。
![]() オーガニックルイボスティー500g |
こちらの店舗で販売しているプルーン
これは家族中で好評でした。
癌の抗がん剤の副作用か貧血にもなったのと、
お菓子などのブドウ糖類は癌の餌ですから
お菓子も控えていたので、甘いもの好きの父に
プルーンをすすめました。
母なんかは特に気に入ってお通じがいい!と喜んでました。
すごくおいしいプルーンで、
これは近所のスーパーで売られているプルーン
には見つけられなかったほどおいしいです。
ずっと定期的に購入していたのですが、
父がなくなってからまだ一度も頼んでいませんでした。
そして昨日、久々に母からお茶がほしいと頼まれたので、
何がいいかなあと物色
今回の健康茶はこのようなチョイスにしました♪
[illust illst="douzo-w1-l" align="left" width="110"]
たんぽぽ茶
熊笹茶
オーガニックルイボスティー
国産桑の葉茶
たんぽぽ茶・・・・母乳の出をよくするのは有名ですが、ほかにも冷え性改善、
ホルモンバランスをよくする働き、肝臓に良く、
ノンカフェインでビタミン・鉄分・ミネラルを含みます。
<飲み味>薄めに入れると普通のお茶風味で、
たくさん入れると、コーヒーに近い味
熊笹茶・・・・・・アラビノキシラン成分含む。=免疫力UP
老化防止、自律神経系の病気改善葉緑素、アミノ酸、カルシウム、ビタミン類
(ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、ビタミンKなども豊富)
<飲み味>○微妙ですが甘い香りであっさりとした感じの風味
オーガニックルイボスティー・・・SODが豊富=活性酸素除去作用
スーパーオキシドディスムターゼといって青汁なんかにも含まれていますね。
ストレスを抑制とか、脳の興奮を抑える作用もあるので、安眠効果があり。
利尿、解毒作用があるので、むくみなどにもいい
若返り効果で不妊治療にも勧められる事があるようです。
<飲み味>薄い紅茶のような・・・・ほうじ茶に少し癖があるかんじ?
国産桑の葉茶・・・・・・便秘改善。ビタミン、カリウム、マグネシウム、鉄
ミネラル、食物繊維、フラボノイド豊富。
デオキシノジリマイシン=滋養強壮
<飲み味>緑茶に幕があるような・・・・少し癖があるにはある。。
すめてノンカフェインなので、寝れないねれないの母にも安心。