お受験

筑波大学附属小学校 受験1次選考終了

更新日:

14日は国立の筑波大学附属小学校の1次試験でした。
1次の通過率は46%です。

芸大付属と違って、1次抽選時は応募者全員参加です。
時間に間に合わないと失格になります。

筑波大学附属小学校受験

ここ2,3日とってもついていない私。
2日前は釘が刺さって車のタイヤがパンクでパニック

抽選当日前夜に旦那に飲み代をせがまれ
全く手持ちがなくなったので銀行へ行くと
キャッシュカードがいきなり使用停止状態。

調べてもらうのに時間がかかり、壊れているので再発行になってしまったのですが
試験に間に合わないので手続きを放り出し慌てて試験場へ。

お金が1000円しかなく不安

電車代しかないのでお昼を抜き最寄り駅に到着。

筑波大学附属小学校の校庭から
筑波大学まで伸びる保護者列に驚くと同時に
スリッパ忘れに気が付きテンション下がる(^_^;)

1次試験は完全に運ですから・・・
この時点で受かる気がしない(T_T)

筑波大学附属小学校1次抽選結果

受験受付番号下2桁が当選番号になります。
ドキドキしながら
抽選番号でますように~~~と祈りましたが
最後まで当選せず終了しました。

出願者4,000人余だと思います。先生が男子2097名と言っていました。

1次はこの人数の46%が通過となるので、100個の玉をガラガラで
47回引きました。

前の番号3連続も当選していたので、
つくづく運がないなあ~と溜息がでました(^_^;)

筑波大附属小の2次試験は受けたかったので
とっても残念(T_T)

帰り際、
「当選しちゃったらどうしようかと思った~運使いきっちゃうとね~」
という会話が聞こえてきましたが・・

興味がでて思わず振り返って顔を見てしまった(^_^;)

26年筑波大附属小の受験のながれ

第1次選考受付(郵送受付)
10月20日(月)から10月24日(金)
第1次選考(抽選)
11月14日(金)
第2次選考受付(持参受付)
年11月21日(金)
第2次選考日程表配布
12月1日(月)
第2次選考(検査)
12月16日(火)から12月18日(木)まで
第2次選考発表
12月19日(金)
第3次選考(抽選)
12月20日(土)
入学資格者発表
年12月22日(月)

筑波大学附属小学校1次選考を受けてみて

1次のくじが通らず子供が出るまでもなくまたもや
お受験終了。

スリッパ忘れをした私が言うのもなんですが・・・・

筑波大付属の1次試験校庭での列の時点でスリッパに履き替えることと
講堂からの帰りの移動でも結構汚れが気になるので
受験用高級スリッパの使用は汚れてしまうのが気になってしまうかもしれません。

来年も同じかどうかはわかりませんが
受ける方がいたら参考になれば・・・♪

スポンサー




スポンサー




Happy Entry’s

-お受験

Copyright© ともの育児&育自な主婦ブログ , 2023 AllRights Reserved.