英語教育

イーオンキッズ 教材も届き今月からスタートしてみました。

更新日:

子供二人には早期の段階から英語教育を受けさせてきました。
細くても長く継続して将来苦手意識などつかないようにと考えています。

その英語の学習ですが、引っ越しが10月にあり、そこから勉強が途切れていました

そろそろ復活させなきゃと思い、
考えた結果イーオンキッズに通う事になり、その教材が到着

イーオンキッズでは早期教育ではなく、
「適正教育」のレッスンで、年齢・発達に合わせた内容
というのが少しひっかかりました。

英検だけの例でいうと・・・
姉珍獣、英検4級は取得済みなので、次は3級を目指したいところ、
年齢に合わせると5級を目指してレッスンをするクラスになります。

私の素朴な疑問として、今まで何年も英語学習してきた子供と、
年齢が一緒で、初めて英語にふれる子供との授業が
一緒というのがわかりませんでした。

その質問をなげかけたのですが、
「年齢、発達に合わせていて、飛び級はありません」という事だけでした。

スッキリする答えをもらえなかったと感じたのですが、

じゃあどうしてそこに決めたか?

そろばんもそうですが、6級ぐらいの時・・・・
1時間やって7問ぐらいしかやってこない事が続き、

「教室内でちゃんとやっているのか?ただ来てぼうっとしているだけでは困るし、
わからないでいるのであれば、教えてほしい」
と先生に言いに行った事があります

その時言われたには、
「脳がまだ理解するのに難しい年なんですよね」
と先生に言われたました。

5級の頃には、
「2学年上の人が新しく入ってきてあっさり級がぬかれる・・・」
と姉珍獣がぼそっと言ったことがありました。

まあ難しく感じる事が年齢がたてば簡単になるのはありますよね。

英語専門校が英語が好きだけでなく、英語を使いこなせる育成を
乳幼児から大学までの一貫教育で高度な英語力をつけてくれるという
カリキュラムだそうなので、やってみようという事にしました。

あとは、どこがいい英語教室かが、
引っ越してきて間もない事もあり情報がなかったので・・・

オンラインの英語教室も考えたのですが、
実際に人とふれ合いたいと姉珍獣の意見から、
イーオンキッズに申し込みをした理由です。
20131202_152647

オリジナルのイーオンキッズ 英語教材です。
これから全部に名前を書かなきゃ(*_*)

イーオンキッズ 教材費は3,4年生は年3万弱です。
高いかなあ~~安いかな~自分次第になりそうですね。
20131209_132437

今まで姉珍獣、外人の方ばかりの英語の先生でしたが
初めての日本人です。

幸運な事に今までの先生はとてもいい先生で、
楽しく英語を学んできました。

カウンセラーの営業トーク内の説明ですが(^_^.)、

イーオンの日本人講師は、とても優れているそうです。
すべての講師は(TOEICの満点は990点ですが)TOEIC900以上など、
クリアーすべき基準がいくつかあり、厳しい基準のようで、
日本人講師は心理学等も勉強するそうです。

ま・・・語学の勉強は本人のやる気次第が関係するため、
いくらでも、上達の良し悪しは生徒側の問題にできそうですが。
契約をとった後の責任も信じたいと思います。

レッスン1回目の後、会話の講師に言われたのが
「すごいですね~4級もってるんですよね?クラスでの会話もむしろ一番上手!」
と言われたので、不安になったのですが・・・・

1年後の姉珍獣と、yugo怪獣の英語の上達を期待したいと思います。

スポンサー




スポンサー




Happy Entry’s

-英語教育

Copyright© ともの育児&育自な主婦ブログ , 2023 AllRights Reserved.