日記

子供の頭の中はおもしろい。勉強をやる気にさせる為に親がやる事

更新日:

朝、yugo怪獣がトイレにこもっている時、トイレから元気な声で

「お母さん!今日はいいことありそう♪」という声

「そうなの~?どうして?」と聞くと・・・・・・・・・

「だって、う●こがたってるもん!」

hanaji01
茶柱じゃないんだから・・・・

yugo怪獣の頭の中はどんなんなんだ・・・と思いながら幼稚園へ

幼稚園に送る際の車の中で最近必ず聞く、yugoブームの曲があります。

「あれ、あれやって 八日目の蝉」というyugo怪獣からリクエスト

中島美嘉の「Dear」という曲で,「八日目の蝉」という映画の主題歌です。

こちらの映画の監督、確か山梨県出身の方で「孤高のメス」という映画なども

作っていて、良かったと思う映画の作品です。

で「八日目の蝉」の内容にそって作られた曲だと思うのですが、なにせ暗いです。

この曲とっても、とってもいいんですが・・ギターがまた良くてホントにいいと思うんですが

朝から暗いんですよ・・・・・・

4,5歳児がこんなに聞く歌じゃないような(^_^;)

ずっとリピートを要求(;一_一)

家でも積み木をしながら

「ごめんね~~ありがとう~言えないままにぃ」なんて口ずさんでます。

こんな感じで毎日を過ごすyugo怪獣ですが

只今、公文の体験中で、宿題がでています。

今までは、お家でお勉強をしていません。

本人が「yugoはまだ小さいからお勉強はしなくていい」というし・・・・

付きっきりで勉強をしなけいけない煩わしさがあり、のばしのばしにしてきましたojigis

しかし、ついにお勉強がしたい!と言う感じになってきたあああああ

なんと、自分の名前を練習もしたがらなかったのに、

ためしに書いてみてって言ってみると、しぶしぶながら書き始めた。

めちゃくちゃ、大げさにほめたら遂に初!自分の名前をかけました\(^o^)/
20131127_195248

そしてドリルも嫌がらない!

これはもう、褒めて褒めて褒めまくって、やる気スイッチ押しまくってやろう♪

スポンサー




スポンサー




Happy Entry’s

-日記

Copyright© ともの育児&育自な主婦ブログ , 2023 AllRights Reserved.