家計簿ってどのくらいの人がつけているんだろうか?
私の場合過去チャレンジしたことはありますが、
一冊続いた覚えがないです(>_<)
そもそもちゃんと管理ができる人は家計簿も続くんでしょうか・・
現在の私は財布の中に毎月給料日に
決まった金額を入れ、買い物後
一応はあとで見るかもしれないと
レシートもとっときます。
これがまただらしない・・・
わかっていてもどんどん財布に
意味なくレシートがたまります。
そして、お金が足りなくなったら補充していくわけですが、
どうして足りなくなるのか追求もせず・・・
これではいかん、いかんと思い続けて
何年も過ごしてきましたが、
こんな私でもできそうな家計簿に出会いました!
なんてったって自由度が高いとこがいいかんじ。
ページの柄がかわいかったので、それに合わせて
マスキングテープを購入。
家計簿をちょっと遊びながらつけ始めています。
![]() |
生活便利雑貨店
|
その日買ったレシートを
かわいいマスキングテープで貼ります。
娘はひどい花粉症なんですが、26日から、
どの薬が合うかをチェックすることになりました。
なので、何を飲んでいて、調子はどうかなど
その様子をこの家計簿にも記録していっています。
健康管理、家計簿、その日の出来事が
メモ感覚で楽にできるので、こんな私でも活用できてます♪
いい傾向なのが、家計簿つける前より
浪費具合が抑えられているようで・・・(^^ゞ
[deco_bg image="marker-p" width="400"]
こちらの家計簿の特徴
○3カ月タイプ
○レシートなど貼るだけ
○切り抜き、タグ、公共料金明細など自由に貼れる
○日記も体重管理なども書きこめる
○ページがかわいい
[/deco_bg]
ネットでも販売されていますので、
気負わないで楽しく家計簿をつけてみようかな~
という方は是非お試しください♪