7月下旬~11月上旬で特に8月、9月、10月がいいと思います♪
毎年この時期は楽しみ♪
今シーズンのぶどう狩りも、もうすぐ終了ですね(T_T)
我が家は大のフルーツ好き
今年はたくさんブドウを食べようと予定していたのですが・・・
急な転勤によって、大好きなフルーツを思う存分食べれませんでした。
でも最後に勝沼の自由園にお友達と一緒に行けたので・・・
でもまだ物足りず(^^ゞ
山梨の勝沼の自由園では
食べ放題と、狩り放題のメニューがあって
一カゴ6千円で自由に園の中のブドウを狩る狩り放題をしました。
(一部とれない品種有。シャインマスカットなど)
バナナというめずらしい品種!
熊にあった時の訓練を突然始めるy怪獣
こうして今年のブドウ狩りを終えました。
今年は勝沼の自由園にブドウ狩りをして、こちらの観光農園も
とても人気があり楽しめます。が・・・・
私の山梨でのブドウ狩りの経験のなかで、一番おすすめなのが
山梨県甲府市善光寺2-4-15の「早川農園」です
お気に入りのコースはぶどう狩り「世界のブドウ味めぐりコース」!
説明スタッフが一緒に回ってくれて、自分で色々な世界のぶどうを各種、好きな分適量狩って、食べれるぶどう狩りコースです。
料金は大人1名700~800円程度が平均的な価格帯で、量り売りで少なめで色々な種類をとっても
最終的には結構なボリュウムはあります。
私は欲張りなので色々な種類をリーズナブルな価格で楽しめたのがとっても楽しかった♪
いつかまた行きたいです!
注)早川農園は勝沼にもあります。そちらは万人受けする勝沼の観光農園です。ここも良く行きました。
HPはコチラ⇒ぶどうの早川園甲府市善光寺の近く南側にあります!