日記

なつかしのトレパンの使い道

更新日:

私いつも旦那に叱られますが、整理がへたくそです。

物を捨てられない母親です・・・

今朝、会社に行く旦那を見送りに玄関に行きました!

自分のビジネスシューズを拭いていた旦那

ん!?良くみると・・・
IMG_2035

おお~! なつかしいトレパンではないですか!

トレパンとは・・・・

子供がおむつが外れるようにトイレトレーニングする際に使うトレーニングパンツ

今yugo怪獣は4歳。

完全にトレーニングが終わったのは2歳の終わりか、3歳だったか・・?

覚えていない位いい加減なトイレトレーニングでした(^^ゞ

上の子の時もそうでしたが、今の紙おむつは、おしっこをしてしまっても、

蒸れない、冷たくないなど肌触りが嫌じゃない優れものがゆえに

なかなか、おむつ離れができないなあと思います。

トレパンでおしっこを漏らす不愉快さを知らせトイレに行く必要を覚える

みんなが通る道をyugo怪獣も遅れをとりながら経験したっけ(@^^)/~~~

トレパン

パジャマ、お布団、掛け布団が濡れて
「おしっこしちゃったぁ(T_T)」と起きてたyugo怪獣

「おしっこもらしてない!\(^o^)/」と喜んで起きたyugo怪獣

このトレパンをみたら思い出が蘇って来ました♪

まあ旦那からしてみれば、使わなくなったの処分しろよ!<`~´>

と思っていただろうナ。

トレパン2
役目を終えたyugo怪獣のトレパン。

今は第2の人生でお父さんの靴拭き用になって働いています。

スポンサー




スポンサー




Happy Entry’s

-日記

Copyright© ともの育児&育自な主婦ブログ , 2023 AllRights Reserved.