https://yydiary.com

おすすめファッション・小物・その他 お気に入りコスメ・無添加化粧品

頭皮にやさしいアミノ酸系シャンプーでおすすめの黒シャンプー

投稿日:

世の中の数ある商品の中から厳選したものを紹介している通販サイトの「こだわり研究所」
そのこだわり研究所で人気ランキング1位にある売れてる商品のブラック・ナチュラル・ヘアソープ。

今回その初回限定のちょっとおトクなセットを頂きました!

こちらのブラック・ナチュラル・ヘアソープは合成香料、合成着色料などは一切使われていなく、32種類の植物エキス配合で髪と頭皮のケアをします。
その上、ヒアルロン酸などの保湿成分も配合され洗っただけで髪がサラサラになるシャンプーと好評価のシャンプーです。

どんなシャンプーがおすすめなのか?

我が家の長女はアトピーです。思春期突入の時期でもあるせいか頭皮のかゆみ、フケ、湿疹に悩まされています。
市販のシャンプーではもうこれ!という良いものが見つかりません。頭皮状態を悪化させてしまうんです。

選びたいシャンプーは、皮膚トラブルを起こす可能性がある原料を含む成分は極力さけたく、かつ髪がきしまず洗い上がりも良いシャンプーです。

ブラック・ナチュラル・ヘアソープの特徴

 

独自のブレンド処方

独自の技術により3種類のアミノ酸洗浄成分と植物系の洗浄成分をブレンドし、より頭皮にやさしくすっきりできる頭皮の洗浄を可能にしています。

ブラック・ナチュラル・ヘアソープの一番の特徴は黒い色ですね! 薬用炭と天然泥の配合の為に黒い色をしています。 汚れを吸着させる成分になります。
これで黒く染まったり、炭っぽい匂いが気になるようなことはありません。

こちらが初回限定の限定セットです▶▶▶ブラック・ナチュラル・ヘアソープ 通常商品と送料で2540円が1999円で送料無料。

ヘアケアガイドブックと簡易的なシャンプーボトル、なのサラロゼという完全無添加のヘアローションのお試しサイズがついているので、まずどのようなかんじか試したいなあという方におすすめなキャンペーンです。

サービスでついてきたボトルにブラックナチュラルヘアソープを入れます。
入れました。 が・・・・後からガイド本をみて失敗に気づきました。

200mlの液体全部をこのボトルに入れちゃいました。。 1週間分ぐらいの少しずつの量をボトルに足しながら使うのがいいそうで・・・・ そうすることで出来るだけ新鮮な状態になります。

そう言えばそうでした。洗浄剤、泡が立つ、弱酸性の条件を満たすシャンプーは防腐効果が効きにくいのに、湿気を含んだお風呂場に置いて置かなければならない環境です。 その為以前この問題を解決出来る方法として「詰め替えそのまま」を紹介したのでした。

※ちなみに初回こちらのトライアルで試して気に入って再注文の際には詰め替えそのままをプレゼントでいただけます!(注文時に伝えてください)


見た目の泡立ちはこんな感じです。
でも私の感覚としては、洗っている最中、こんなに泡立っている感覚がなく、泡立つシャンプーに慣れていたせいか泡立ってないんじゃないかと鏡を見てしまいます。

感触がクリーミー感があるためでしょうか?
加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、加水分解シルクと美容液にも配合されるような保湿成分がブラック・ナチュラル・ヘアソープには配合されています。

美容液で髪を洗っているようだと評されているシャンプーなわけです。

ブラックナチュラルヘアソープは基本中の基本、頭皮を清潔に整える目的に加え、髪と頭皮の保湿から植物エキスなどによよる紫外線ケアができるシャンプー。

ブラックナチュラルヘアソープでの洗い方


まずは通常の洗髪と同じようにお湯でよく洗います。
そして1度ブラックナチュラルヘアソープでシャンプー。髪の表面の汚れを洗います。

2度目で頭皮の汚れをマッサージするように洗います。

ブラックナチュラルヘアソープであれば基本リンスやトリートメントの必要がありません。

なのサラもついてる♪


今回のおトクセットには、更にサラサラに出来る完全無添加のヘアローションも20mlついています。

「なのサラロゼ」というヘアローションで顔にも使えるんですよ!
特徴としては界面活性剤を使用せず、独自技術で、水、椿油、オリーブオイル、ローズ水を安定配合しています。
この技術はナノミキシングといい、椿油、オリーブオイルがナノ化されるため、髪の表面ではなく、髪の内部に浸透させる事が可能です。

使用感ですが、オイルなのに、べとつかず浸透してサラサラです!

是非お試しを!

ブラック・ナチュラル・ヘアソープ

スポンサー




スポンサー




Happy Entry’s

-おすすめファッション・小物・その他, お気に入りコスメ・無添加化粧品
-, , , , ,

Copyright© ともの育児&育自な主婦ブログ , 2023 AllRights Reserved.