今日のメニューは
◆シンガポールチキンライス
◆えびワンタンスープ
◆蒸し人参サラダ
◆豆腐のレアチーズケーキ ブルベリーソース
あさ幼稚園の先生からプールの道具を忘れてきてますという電話がありました・・
びっくり!!6月の行事予定表の内容を見落としてました(>_<)
水着を借りれる事になり、一安心。また怒られるとこでした・・・
問題も解決し、料理サークルへ、ちょっと遅めに到着(^_^;)
タイムテーブルにそって料理スタート!
今日のブログに書くレシピは海老のワンタンスープで。
海老ワンタンスープのレシピ
<たね>
●海老・・・・・5尾
●玉ねぎ・・・・1/4個
●豚ひき肉・・・50g
●生姜・・・・・小さじ1
●酒・・・・・・小さじ2
●醤油・・・・・小さじ1
●塩、こしょう、ごま油・・少々
ワンタンの皮・・12枚
<スープ>
●(今回はシンガポールチキンライスを作る際に鶏肉を茹でた時のスープなので、それがない時は顆粒スープの素など)スープ800cc
●酒・・・・・・大さじ1
●醤油・・・・・大さじ1
●塩・・・・・・小さじ1/2弱
●こしょう・・・少々
●ごま油・・・・大さじ1
●ネギのみじん切り ・・適量 お好みで
作り方
①海老は塩水で洗い背わたをとる。とったらみじん切り
②生姜、たまねぎもみじん切り
③ボウルに<たね>の材料を全部入れ、粘りが出るまで、まぜる。
⑤<スープ>の鍋で沸騰させて、④で作った海老ワンタンを入れる
⑥ワンタンが浮いてきたら、ひと煮立ちさせて、仕上げにネギのみじん切りを入れ完成
次回は幼稚園の夏休みが来月はもう始まるので、9月あたりのけっこう先の予定になるそう。
ワンタンは今まで、自分で作った事はなく、初めてでした。
今回やってみての感想は簡単にできるんだなあと思いました(*^_^*)