今CMで流れているダスキンのレンタルモップLALA
そのCMをみてお試しを頼んだのではなく、
武蔵村山のイオンにショッピングに行った際に
お試してみてくださいと言われ現在そのモップをお試し中です。
ダスキンは昔勤めていた会社でレンタルマットの
使用はしていたので知っていましたが、
家庭用のイメージがあまりなく・・・
自宅でダスキンのレンタルなんてなんと贅沢な!
という印象でした。
自分がダスキンのモップを使用するなんて
全く考えていず・・・・
旦那がまず「ダスキンご存知ですか?」
と声をかけられたのですが、
その旦那が私に話を聞いてみればと置き去りに・・・・
「そのまま契約する方は10人に2人です。
いらなければ、遠慮なくおっしゃってください」
と言われ家に持ち帰ってきました。
(10人に2人って5人のうち1人だよなあ~)
ダスキンのモップ使用スタート
モップのハンドルが2段階伸縮になっていて、
最短の77センチから116センチにまで伸びます。
164センチの身長の私にはこの116センチが楽です。
エアコンの上なんかは大掃除ぐらいにしかやりませんが
このモップだとささっと出来ました。
家具の間も
下の隙間にもモップが届いて
普段の掃除機では手が届かないところを
ささっとホコリ取りができました。
冷蔵庫の横の隙間!
びっくり~
たくさんホコリがとれてスッキリ&嬉しい♪
全面ナイロンパイルのモップ
すごく効率よくホコリを拾って来てくれます。
ダストクリーナーをONにして
ゴミ、ホコリを吸い取らせます。
すぐにまたきれいなモップになりました。
ちょっと絡まって取れにくいほこりは
私が借りたダストクリーナーには
ホースがついていたので、
掃除機のようにホコリをすいました。
TV台。
黒いので、1日たつとホコリが目立ちます。
ホコリに気づいたら
ささっと
棚の上や、電気のかさなんかにもいいですね♪
TVの裏も手軽にお掃除
フローリング部分に関してはこの
ダスキンのモップでホコリに気がついたらさっと
掃除出来るので、かなり部屋の清潔が保たれて嬉しいです。
掃除機をだしての手間がかなりの重労働に思えてきた(^_^;)
アレルギーもちや、赤ちゃんがいる家庭のもすごくいいと思います。
ダスキンのモップお試し、HPからでも申し込めるので
試してみたい方はこちら↓
ハウスダストにレンタルモップ!お試し実施中